でも、そんなんじゃ簡単すぎだし、普通のプレイ日記と変わらなくない?
というわけで、
ここから

えいっ!

教育方針と自分の結婚式と子供の名付け以外はオートで9年間進めました。さあ各家はそれぞれどうなったか。調査開始。
502年1日と511年1日のそれぞれの家。
アッシュ家 3→5
502年
ミューラ

シャクヤク


511年
スラッガー


ダビッド



第三世代まで生まれて順調。シャクヤクはバンドパス・キャリアーとナァム恋愛をしているうちに死んでしまった。
エヴァンス家 3→5
502年
ギャンルカ


シリウス

511年
ギャンルカ


シリウス


ティギー

エヴァンス家はプレイヤーが担当しているので存続は余裕。子供がティギーだけだったのがなー。シリウスも別に短命じゃないんだけど。そしてティギーのいい結婚相手が同世代にいないのも問題。
エルナンデス家 6→5
502年
スウィング


ウルコ




511年
ベリー


ユニコーン



安定している。兄弟は全員結婚済み。ウルコはディオン家へ、マーキュリーはアッシュ家へ、クリモフはツポレフ家へ。魅力が高い兄弟だな。
キャリアー家 2→1
502年
サンドラ

バンドパス

511年
バンドパス

全滅寸前じゃないか。何をやっているんだ。バンドパスはシャクヤク・アッシュとナァム恋愛をしたのち、オーロラ・レディングと交際中。急げ!
シプリ家 4→4
502年
ラッキー


パトリシア


511年
ラッキー


パトリシア


変化なし。
ジョルゼ家 6→6
502年
ビアンカ

ゴタ


タイターニア



511年
ゴタ


ナリスカ

アントニオ


ヨシシゲ

順調。タイターニアはエルナンデス家へ嫁に行った。ナリスカにもひと働きしてもらわないと。
ズベレワ家 4→5
502年
ブランドン


ファハド


511年
ブランドン


イーランド


ミハエル

ミハエルはクラス・ズベレワと結婚したのでズベレワ姓。
501年-もくじ-502年〜511年その2